ちょー久々の更新です。
遅くなりましたが皆さんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願います!
年末年始でかなりがっつりやろうかなって思ってきたんですけど、家の事とか遊びとかで全然プはやってなかったです~_~;
年末年始ではいきなりトラブルが発生したり…
まさかの大晦日で給湯器が壊れるハプニング!
風呂が入れない騒ぎ!笑
なにもこんな時に壊れなくてもね~
でも電話したら1/1には修理に来てくれるとのことだったのでまー良かったですがね。
ちなみに大晦日はデカイ鍋に大量にお湯を作り桶で薄めながら使いました笑
もー寒い寒い!笑
そんで元日は江ノ島にチャリで初日の出を見に行き曇りで見れず、ダッシュで家に帰り給湯器の修理スタンバイ!
無事にお昼前に治り、午後から鶴岡八幡に初詣に行ったがまさかの大雪!笑
いやー年始年末から色々ありました!
さっ、話は変わりプの話しですが、1/60ゾーリンソールは止めました…
理由は色々あるんですが、テーマを変えてこれで行きます!

タコザクです!
サイズは~!
1/35!
そうですさらにデカくなってしまいました!
オラザク目標ですが終わるのですかね?笑
僕の頑張り次第ですが、なかなかヘビーな日程になりそうです笑
さて、制作内容ですがとりあえずハードグラフのザクヘッド買ってしました。
これを基準にいきます。
初めにホディーのベースを作成。
でもそこからまず関節を作りたいです関節から
ほぼ見えないのになかなかちゃんと作ってしまったような…
とにかくデカイです!笑
接着剤瓶がひかく笑




パーツ分割は基本的に全部バラせます。

大体こんな感じで本体につきます。

先は長いですが着々と進めていきたいです!